日常の様子
空き箱を使用して遊んでいます。沢山積み上げたり、お人形さんのお家にしたり、…
空き箱を使用して遊んでいます。沢山積み上げたり、お人形さんのお家にしたり、…
子どもたちは寒くても外遊びが大好きで走り回ったり、落ち葉拾いに夢中になって…
お土産にもらった風船でみんなで遊んであお空の中 素敵な思い出が出来ました。
親子参加のお楽しみ会を川崎緑化センターで行いました。地図で行き先を確認しな…
室内では年齢別に遊んだり、年齢に関係なく遊ぶこともあります。パズルをしたり…
バレンタインデーを前に折り紙でハートを折りました。ハートの作り方を見ながら…
寒くてもお天気が良い日はお散歩に行っています。日陰では氷がはっているような…
みんなが大好きな体操教室!出来ることが増えていき、楽しみながら行っています!
1月ならではの遊び「かるた」を楽しみました。読み手の声をよく聞いていっせいに…
年末に1人ひとり干支の年賀状を作成して年明けには神社まで参拝に行ってきました。
年末に大掃除した子どもたち。新しい一年 子どもたちが元気に笑顔で過ごせます…
月ごとにいろんな制作物を作り、公園に行く途中は川の中の魚や鳥に声を掛け、室…
自分達でクリスマスケーキを作りました。「クリームたっぷり」と言う子 飾りの…
少しくらい冷たい風がふいていてもお天気がいい日は走り回って遊びます。
おままごとでお母さん役になって「沢山たべてね」と言ってくれるお友だち 真剣…
お家、お花、線路を描いて賑やかな街ができあがりました。その後は車や電車を走…
先週末の勤労感謝前に各クラスで製作を行いました。いちご組・みかん組は野菜ス…
今の季節は落ち葉拾いが盛んで「みてみて~!」とお気に入りの葉を見つける姿も……
お巡りさんが園に来て下さり、交通ルールを教わりました!1歳児~5歳児までみ…
寒暖差が大きい季節ですが、公園で遊んだり花壇で綺麗な花を見たりいつも元気な…
ぴんくルーム・あおルーム各ルームでハロウィンの製作を行いました!シールや折…
大きなブロックを使ってお家を作ったり、繋げ並べて電車にしたりして楽しく遊ん…
過ごしやすい日には公園で砂場遊びをしたり虫探しに夢中になります。ダンゴムシ…
トマトやピーマン、玉ねぎなど日頃給食に使われている野菜がどんな形をしている…
タヌキやウサギ それぞれオリジナルのお月見を製作しました。
●多摩区の0歳児・1歳児のお子様向け●おしゃべりサロンかわいい小さな手・足を…
手のスタンプや毛糸や紙などを使用して作品を作りました。いろんな感触を楽しみ…
運動会を行いました。日頃から行っている体操を披露したり、保護者の方にも参加…
まだまだ暑い日がありますが、少し秋めいた日もあるので公園で芝生で遊んだり、…
人参やじゃが芋の型抜きを行いました。野菜の元の形を知り、どんな栄養があるの…
長い線路を作って電車を走らせてみたり、大型ブロックでもくもくとロケット基地…
第2くまのこ園の園庭で遊びました。身体をのばし、足をのばして楽しそうに移動…
みんな、かぶとむしに興味津々!!ゼリーのエサをあげたり、土を替えたり、霧吹…
室内での体操や運動遊び。マットやトンネルを使ったり、音楽に合わせて踊ったり…
くまのこ園の3~5歳児さんも一緒に第2くまのこ園にて水遊び♪水をかけたり、道…
すいか割りを行いました。大きな大きなすいかを見た子ども達から歓声があがりま…
みんなの願いが届きますように・・・。
お誕生日会を行い、みんなに歌のプレゼントをしてもらいました。
同じ題材でも一人ひとりの個性が光る作品ができあがっています。
土の感触、草の匂いや土の匂い、かごいっぱいに収穫できたじゃが芋。いい思い出…
農業体験に行き、じゃが芋を収穫しました。土の中に埋まったじゃが芋を引き抜く…
いつも遊んでいる時の動きとは違う体の動きを交えての体操も上手にこなせるよう…
「おいしそうだね」「いい匂いだね」と言いながらそらまめの大きなさやから豆を…
今月もかわいい製作が出来ました。
●多摩区の0歳児・1歳児のお子様向け●ベビーリトミック親子でリズムに合わせて…